店舗デザインはどこに依頼する?費用相場や設計事務所の選び方を解説

店舗デザインを依頼する先としては設計・デザイン会社、内装業社、工務店の3つが代表的です。デザインに特化している業者、施工を短期間で完了してくれる業者など、それぞれに強みがあり比較して依頼するのがよいでしょう。本記事では店舗デザインの依頼先や費用相場、失敗しない設計事務所の選び方をご紹介します。

店舗デザインとは?

店舗デザインとは一般的に店舗設計のことをいいます。顧客やスタッフの導線を考えたうえで内装のつくりや物の配置を決めて図面を作成し、それをベースに配色やインテリアを細かく決めていくトータルの作業が店舗デザインです。店舗を仕上げるには工事が必要になりますので、デザイン設計から工事までを店舗デザイン設計といいます。

店舗デザインを依頼する前にしておくこと

店舗デザイン

店舗デザインを業者に依頼する前に、予算を含め店舗の完成イメージを明確にしておきましょう。

お店のコンセプトを明確にする

お店のコンセプトは、店舗デザインを決めていくうえで全てのベースになります。店舗デザインを依頼する前にしっかりとコンセプトを決めて、デザイナーに伝えられるようにしておきましょう。コンセプトとは「ブランドがどのような価値を提供するか」という、お店の基本概念です。商品やサービスと店舗デザインはコンセプトを一貫させることで、ブランド力が確立します。

予算の上限を決めておく

理想のお店づくりを追求していくと、工事費用はどんどん高くなってしまいます。あらかじめ予算を決めて、予算内でできる店舗づくりを設計していきましょう。インテリアや什器などの設備費も忘れずに計上してください。

参考のデザインを用意

理想の店舗デザインを設計していくには、デザイナーに細かく要望を伝えなければなりません。自分の考えをまとめておき、ニュアンスを伝えるのが難しければ参考デザインの画像などを用意するとよいでしょう。物件が決まっている場合は、不動産業者から見取り図を取り寄せておきます。

店舗デザインの依頼先

店舗デザインの設計と施工の依頼先は、設計・デザイン会社、内装業者、工務店の3つが一般的です。それぞれの強みを比較して依頼する業者を決めていきましょう。

設計・デザイン会社

設計・デザイン会社は、店舗の内装や外装のデザイン設計をメインに行う業者です。デザイナーや設計士が在籍しているので、高いデザイン性を期待でるでしょう。

ただし設計・デザイン会社の場合、基本的に施工は別の業者に依頼する必要があります。デザイン設計と施工を別々の業者に依頼すると、店舗デザイン費用が高くなり可能性がありますので、費用を抑えたい方は注意してください。

内装業者

内装業者はデザイン・設計・施工までを一括して依頼することができます。デザインから施工まで全てを1社に依頼できれば、打ち合わせなどがスムーズに進み、工期を短縮することができます。

内装業社のデメリットとしては、デザイン・設計会社に比べてデザイン性が劣る可能性があることです。あらかじめ内装業社のホームページなどで施工事例を確認し、どのようなデザインを提案しているか確認しましょう。

工務店

工務店は施工をメインとしている業者です。現場で施工する職人が在籍しており、確かな技術と現場の対応力が強みといえます。またデザイン・設計会社や内装業社よりも費用が安いことがメリットです。

ただし工務店は施工がメインのため、デザイン・設計は別の業者に依頼する必要があります。なかにはデザイン・設計から依頼できる工務店もありますが、デザインにこだわりたいという方は設計・デザイン会社に依頼するのがおすすめです。

店舗デザインの費用相場

店舗デザイン

デザイン設計から工事までの費用は、デザイン設計費と施工費に分けられます。デザイン設計費を算出する方法と、美容院を例にあげた施工費用の相場をご紹介します。

デザイン設計費の算出方法

総工費から算出する方法

一般的に総施工費の10%〜15%程度が設計デザイン費として計算されます。デザイン設計から施工まで一貫して行っている業者では、デザイン費は総施工費の5%程度と低い傾向にあります。

坪単価で算出する方法

坪単価と総面積で計算する方法です。あらかじめ面積がわかれば、坪単価×総面積で費用を計算することが可能です。1坪あたりの単価は3万〜10万円が相場といわれています。

美容院の店舗デザイン施工費用

美容院を例に店舗デザイン施工費用をご紹介します。

設備などが何もない「スケルトン物件」と、前のテナントの設備が残っている「居抜き物件」で施工費用が変わります。20坪ほどの美容室を例に、スケルトン物件で800〜1200万円、居抜き物件で500〜900万円が相場です。

20坪ほどの美容室の場合

スケルトン物件 40万円〜60万円/1坪 20坪の施工費用800万円〜1200万円
居抜き物件 25万円〜45万円/1坪 20坪の施工費用500万円〜900万円

※シャンプー代など設備費は除く

上記はあくまで一例で、店舗デザイン費用は依頼する業者によって変わります。また業種、業態、立地などにより大きく費用が変わりますので注意してください。

失敗しない施工業社の選び方

失敗しない施工業社の選び方をご紹介します。

開店させる業種に特化した施工業社

施工業社にはそれぞれ得意分野があり、美容室の店舗デザインが得意な業者や飲食店のデザインをメインにしている業者などがあります。開店させる業者を得意としている業者であれば、より良いデザインを提案してくれるかもしれません。また細かい要望を汲み取ってくれて、意思疎通もスムーズに行えるでしょう。

デザインのテイストがコンセプトに合う会社

得意なデザインのテイストも施工業社により異なります。シンプルなデザインが得意な業者、ラグジュアリーなデザインが得意な業者など、打ち出しているデザインのテイストで選ぶのもおすすめです。ホームページに施工事例を載せている業者も多いので、事例を見て決めるとよいでしょう。

デザイン設計から施工まで一貫して引き受けてくれる業者

デザイン設計から施工まで一貫してくれる業者なら、打ち合わせなどの手間や時間を省くことが可能です。またデザイン設計と施工を別の業者に依頼すると、費用が高くなる可能性もあります。施工までをスムーズに進めたい方や費用を抑えたい方は、デザイン設計から施工まで一貫して引き受けてくれる業者がおすすめです。

まとめ

店舗デザインの依頼先として、設計・デザイン会社、内装業社、工務店の3つが代表的です。デザイン設計のみを引き受ける業者もあれば、デザイン設計から施工まで一貫して引き受けてくれる業者もあります。それぞれのメリット・デメリットを比較して業者を決めるのがよいでしょう。また費用も業者により異なりますので、数社見積もり出し比較して決めるのがおすすめです。